
みなさんこんにちは。
田原坂の七夕行事の様子です。
行事食は
七夕そうめん 魚の南蛮漬け 冬瓜のかにあんかけ スイカでした(^^)/



千年も前から、七夕の行事食といったら、そうめんだったそうです。
暑さで食欲が減退するこの時期にぴったりの食事に
入居者様も喜んでたべられていました(^^)/
お昼ご飯の後は、熊本弁ラジオ体操!!
みんなでしっかり身体を動かして、

七夕祭りの始まりです!!!
ボール遊び、ことわざカルタ、文字当てクイズで盛り上がりました♪♪


おっとっと———!!!!

ナイス!!
みなさん、一生懸命にボールを追っかけて盛り上がりました(^^)/

ことわざカルタでは、
職員が、半分読み
入居者さんが、その半分答えるといった質問式のカルタとりでした。

一文字読んだだけで、そのことわざが分かる入居者さんも多数!!!!



良い笑顔ですね(^^)/



みなさん、短冊にたくさんの願い事を書かれていました(^^)/

最近は、災害や、コロナウイルス…
落ち着かない日々ですが、
皆様が元気になれますように(^^)/

次の夏祭りのブログもよろしくお願いします( *´艸`)
施設はこちら