
こんにちは!!!ケアホーム蓮台寺です!!
今年もいよいよラストスパート!!
11月、12月の様子を一気にご紹介していきます。
まずは、11月。運動会を開催しました。
今年は各階に分かれてのミニバージョンです。

元気に開会宣言!!


準備体操~からの、ペットボトルボーリング!!皆さん真剣に狙いを定めて。。。
とっても大盛り上がりでした!!





続いて、玉入れ!!まとめてどっさり入れる人、玉がなかなか手から離れない人。
様々でございます。




優勝は白組!!全員集合♪ (2階の入居者様)

準優勝!!赤組!!全員集合♪(2階入居者様)

1階入居者様↓


最後は閉会宣言をして終了です。皆様、怪我なく最後まで楽しまれました!!

11月の行事食は『秋の行楽弁当』でした↓


メニュー☆
・栗ご飯 ・海老と花豆腐の炊き合わせ ・具入り卵焼き ・もやしピーマンサラダ
・さつま芋ステック ・大豆入り田作り ・さんまの梅フライ ・フルーツたっぷりゼリー

こちらは
クリスマスに向けて準備♡




12月に入り、気温がグッと下がって来たので干し柿も準備です。







他にも、工作活動をやってます。
お馴染みの卵パックを再利用した作品作りです。
今回はリンドウを作りました♪



トイレットペーパーの芯を使って菊の花作りです。

皆さんで作って頂いた物を組み合わせて立派な作品が完成☆
いいお正月が迎えられそうです♪♪


富士山も卵パックで出来ております∑(゚Д゚)
今年も涙あり、笑いありの1年でした。
コロナ禍でまだまだ油断出来ない状況が続いておりますが、大変な中でもおもしろハプニングがあったり、何気ない会話でほっこり癒されたり、「ありがとう」の言葉でまた頑張ろうと職員も奮起しております。
入居者の皆様には、いつも通りの安心で楽しい日常を過ごして頂く事を第一に考えて参ります。



ご家族さまからの、たくさんのご意見や励ましのお言葉も大変ありがたく思います!!
今年も1年お世話になりました!!
皆様よいお正月をお迎え下さい。。。。。
施設はこちら