芳寿会 グループサイト

芳寿会グループ相談センター TEL 090-6298-5112
施設への問い合わせ お問い合わせ一覧
文字の大きさ
  標準  拡大

スタッフブログ

スタッフブログ一覧

2020年02月08日
ケアホーム田原坂

こんにちはケアホーム田原坂です。

節分メニューは恵方巻❗️

さて、昼食の後は

田原坂にたくさん福がきますように^^

職員も体調管理をしっかりして感染対策も引き行なっていきます!

2020年02月06日
ケアホーム蓮台寺

こんにちは

ケアホーム蓮台寺です!

 

 

2月に入り感染症対策の為、しばらく面会の制限をさせて頂きます。ご家族の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご理解と協力の程宜しくお願い致します。

面会を希望される方は玄関にて事務所職員にお気軽にお声掛けください(^^)対応致します

 

 

それでは、今回は先日の節分の様子を紹介します♩

お昼のランチはこちら

あずきプリンは、ひとつひとつ表情の違う鬼で可愛らしく配膳してすぐに話題になり皆さま喜ばれてました♡

 

 

 

 

 

 

 

お昼ご飯の後は鬼を迎える準備です!

今年は、とびきり体格の良い鬼だとの情報が入り

鬼は外福はうちの掛け声を念入りに練習して待ちます。

 

 

 

 

 しばらくすると………。

 

 

 

 

来ました来ました!

噂通りデカい

赤鬼青鬼に、もう1人はお弟子さんでしょうか…三人衆です!

 鬼が登場すると、必死にボールを投げて

中には立ち上がってポーン!と投げる方も…(^^)

完成度の高い鬼さんに、楽しそうな皆さん^_^

鬼さんもなんだか楽しそう♩

 

 

 

少し気が抜けると疲れてる鬼さん達。

 休む暇なくエレベーターで2階へ…

なんともシュールです(^◇^;)

 最後は仲良く記念撮影です♡

蓮台寺の地域の皆様にも丁寧にご挨拶の赤鬼隊長

結局、鬼の正体が分からず

あんたは誰ねー?」と声が上がってました

普段から仕事熱心な三人衆です!

気になる方は蓮台寺に来られたら尋ねて下さいね〜

 

 

まだまだ寒い日が続いてますが、蓮台寺では毎日楽しい日々を心掛けております♪

 

 

熊本城マラソンも楽しみです!

 

 

 

最後に…

蓮台寺の嬉しい話題をひとつ!

ご入居中の金澤様が19日に103歳の誕生日を迎えられました!

金澤様はお風呂が大好きで入浴の際はいつも

風呂が一番いい!極楽だなぁ〜!」

と、喜こんで頂きます(^^)

長生きの秘訣は

くよくよしないこと!」

何でも良く食べる事!」

だそうです♡

103歳のお祝いが出来た事、職員一同大変嬉しく思います。

本当におめでとうございます

2020年02月04日
まつばせ寿光庵

こんにちはまつばせ寿光庵です。

2月に入りましたね。今は胃腸炎が流行っているもようです (´;ω;`)

2月といえば何がありますか?

節分ですね!!2月4日が立春2月3日が節分の日となります。

今回当庵でも節分を行いました。鬼は男性職員にお願いしました。

まず、節分の由来について説明を行います。

鬼の仮面をかぶって準備万端。どこから鬼が出てくるのでしょうか??

皆さん持ってる豆で鬼退治をしましょう!!あららっ、鬼さんがもう一人お仲間でしょうか( ´∀` )キャー鬼が襲ってくるーー)カメラマンさん無事でしょうか?さすが!棒を奪い鬼退治です!!鬼が倒れました!!あともう少しですよ!!皆、頑張って!!鬼は外ー  鬼が逃げていきました!鬼退治できました!最後は鬼さんと記念撮影豆まきの後は福笑いにちなんで鬼笑いを行いました。

目隠しをしてスタート!手で触って確かめます。出来た鬼の顔を見て自分が思ってたのと違ったもようで口を押えられ驚かれてました!!職員も挑戦ですこんな顔が出来たようです!!お昼ご飯はこんなに豪華でした!!

恵方巻きに茶わん蒸し、吸い物、フルーツポンチでした。皆さん美味しそうに食べられてました!

皆さんお家で豆まきや恵方巻きを食べたりしていますか?

たまには、子供さんと一緒にしてみるのもどうでしょうか。

喜ばれると思います!!片付けが大変ですけど・・・

 

 

今ニュースでは新型コロナウイルスばかり報道されていますね。

感染もかなり広がっているようです。気を付けたいですね。

出かけるときはマスク着用を心がけましょう!!

 

次回は恒例の誕生日会について投稿します。

お楽しみに

2020年02月01日
ケアホーム三郎一丁目

令和2年になって初のお祝いが開催されました ( ˆoˆ )/

 

沢山の笑顔が溢れて、とても賑やかな誕生会になりましたよ~

 

お祝いの食事はスペシャル3色丼っ!!!

 

ケーキも美味しそうですね✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

 

さぁ、思いっきりロウソクを吹きましょ~~~

 

笑い声の絶えない、明るい時間でしたよーーーーー0( ˆoˆ )0

 

早いものでもうすぐ2月!

この次は節分行事が楽しみですね~~

 

 

2020年01月27日
曲野デイサービスセンター

2020年 あけまして おめでとうございます

本年も曲野デイサービスセンターをよろしくお願いいたします

 

 

 

新年、最初の行事は「新年会&初詣」です

新しい年を迎え、健康と長寿を願い、曲野デイ神社に参拝されました

3日間にわたり新年会を行いましたが、厨房さんには日替わりで新年会用の料理を作って頂きました 色とりどりで毎日美味しいお料理でしたよ ビールもすすみます🍻

 

お昼からは近くの豊福神社に初詣に出かけました3日間、寒さやお天気が心配な日もありましたが、参拝時には雨も上がり皆さん無事お参りが出来ました 帰ってくると干支のネズミを型取った可愛らしいおやつが待ってましたどこから食べよう…と悩んでる方や、躊躇なくガブリといかれる方も おやつの後は、それぞれおみくじを引き、お守りを選んでいただきました おみくじは大吉だったり、まさかの凶だったり… なぜか皆さん健康運だけは良かったみたいです(^^♪

 

 

新しい年が始まり、暖かい日が多く感じますが、まだまだ油断できない気候ですね

インフルエンザや巷を賑わせている新型肺炎…自分自身で予防するしかありません

マスクに手洗いうがいをしっかりし、健康に過ごしたいですね

来月は豆まきをしたいと思います。今年はどんな鬼なんでしょう…👹

2020年01月25日
まつばせ寿光庵

こんにちはまつばせ寿光庵です。

一月と言えば成人式です!

まつばせ寿光庵職員にも新成人が一名いました(^^♪

高校卒業から毎日一生懸命入居者様の為お手伝いをさせて頂き、成人式を迎える事が出来ました!

入居者様からも職員からも娘や孫の様に可愛がられ、見てください、みんなの笑顔(#^^#)中には嬉し涙を流す方もおられました(*´ω`*)

二十歳を迎え大人としての自覚を持ち、これからも皆さんの笑顔の為頑張っていきます!!

2020年01月25日
まつばせ寿光庵

こんにちはまつばせ寿光庵です。

今回は毎月恒例の誕生日会について投稿します。

皆さんの前で紹介されてとてもうれしそうですね!!

プレゼント贈呈。笑顔が可愛い中身は何でしょうね?

本人様が毎晩首元が寒いといわれていた為、首元を温かくするマフラーと上着だったようです!!

独占インタビューですね

お昼は誕生日者のリクエストも含めた料理でした。

やっぱ行事の時は刺身が入ってますね!とても美味しかったです。

乾杯した後いただきます。

お昼からは書初めを行いました。

机が汚れないように準備を行います。

さーいよいよ書いていきましょう!

見本を見ながら書きます。

これは職員が描かれました!上手すぎるΣ(・□・;)

皆さんお好きな漢字を書かれてました。

作業をしているとおやつの時間になりましたよ!

美味しそうに食べられますね!!

私も食べましたがとても美味しかったです

1月過ぎるの早いですね。

皆さんも体調に気を付けてお過ごしください。

 

ではでは、皆さんさようなら!

バイバイ(@^^)/~~~

 

2020年01月25日
まつばせ寿光庵

こんにちはまつばせ寿光庵です。

今回はお正月の間に行く初詣について投稿します。

天気の良い日に行くつもりでしたがあいにく雨などが続きなかなかいくことができませんでした。

が、雨などでいけない時のために当庵には寿光庵神社が施設内にあるためいけない日にはそこでお参りをしました。

寿光庵最寄りの豊福神社に出かけました。

お参りした後は、記念撮影

こちらは寿光庵神社です。

帰ってきた後はお願い事や抱負を絵馬に書きました。

皆さん何を書かれたんでしょうか?

自分で書くのは難しいかもといわれてた方も頑張って書かれていました!

私も今年の抱負書かなければいけないですね

 

皆さんは初詣でや絵馬に書いたりされましたか?

お願い事は他人に話したりしてもいいそうです!!

 

今年の抱負を皆さん書きましょう!

 

 

次回は1月誕生日会についてです。

お楽しみに~

 

 

2020年01月25日
まつばせ寿光庵

こんにちはまつばせ寿光庵です。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!

2020年になりましたね。今年は東京オリンピックがやってきます。

楽しみですね!!

当庵にもお正月がやってきました!玄関前には門松も飾られました。

お正月といえばお屠蘇をいただきますね。

入居者様も一緒に頂きました。

職員の皆さんもお屠蘇いただきます。

施設長のこの笑顔

お昼はとても豪華ですね!!

刺身に赤飯にお節等々美味しそう

皆さん頬張ってます喉詰まらせないでくださいね 。

料理がおいしすぎていいお正月になりました!!

皆さん体調変わりなくお元気でお過ごしです。

インフルエンザもだれ一人かかることなくお正月を迎えることが出来ました。

有難うございます!!

 

次回は初詣でについてあげたいと思います。

お楽しみに~

 

2020年01月17日
ケアホーム蓮台寺

新年明けましておめでとうございます

本年もどうぞ宜しくお願い致します

今年のお正月は元旦から晴天に恵まれて気持ちの良い幕開けとなりましたねー(^^)

 

 

 

ケアホーム蓮台寺でのお正月の様子をご紹介します!

 

まずは、やっぱりお屠蘇!

順番にお1人ずつ施設長より新年のご挨拶……

 

賑やかな雰囲気も蓮台寺ならでは!

今年も笑顔の年になりそうです♡

ゆっくりした後は、お節料理を楽しみます。

今年も手作りのお節(^O^)/

ゆっくり食事をした後は、みんなでカルタをしたり絵馬に今年の抱負を書いてみたり…

箱根駅伝も外せません!

初詣も行い楽しんで頂きましたよ

お賽銭を入れた後にお払い。

そしておみくじ付きの駄菓子を全員に〜♡

獅子舞も登場して今年も無病息災!

 

 

 

 

そして1月13日成人の日。

近くの河川敷でどんどやが行われるとの事で見学に。

点火されるのを、まだかまだかと眺めて…

火が付きました!一気に燃えあがります!!皆んなで拝み…

 

無病息災~!!!

くまモンも頑張りよらしたですよー♡

入居者様の中には30年ぶりにどんどや見物しましたと喜んで下さる方もいて、とっても良いお正月の思い出が出来ました^_^

 

 

今後も地域の行事など積極的参加していきたいなと思っております。

 

 

 

 

ケアホーム蓮台寺2020年

年間テーマ

全ては笑顔の為に!皆んなで実践!プラスワンの寄り添う介護。

をモットーに職員全員で取り組んでいきます!!

どうぞ宜しくお願い致します!!!

2020年01月13日
まつばせ寿光庵

こんにちはまつばせ寿光庵です。

12月といえば皆さん大イベントがありますよね?

 

それは・・クリスマスですね!

今回は当庵で行ったクリスマス会について紹介します。

クリスマスといえばサンタとトナカイが必要ですよね!

職員が仮装しました。

サンタさんは女性職員でしたね。可愛い

今年のクリスマスプレゼントはひざ掛けでした

車椅子やいすに座っていると足元が冷えてきますもんね!

そんな時に足元にかけるものがあると便利!

皆さん笑顔で受け取られてました。

皆さんいい笑顔!!

そろそろ、お昼の時間ですね!

さ~メニューはなんでしょうか?

ピラフ、グラタン、フルーツ、スープでした。

入居者様も美味しそうに食べられてました!

トナカイ帽子似合いますね可愛いです

楽しいクリスマスになったようです!

もうすぐ12月も終わり正月がやってきます。

大掃除やお客さんがいらっしゃったりと忙しくなりますね。

連休を取って旅行に行かれる方もおられると思いますがくれぐれも事故のないよう

お気をつけて行ってきてください!!

 

 

早いですが、よいお年を!

HAPPYNEWYEAR

 

 

 

 

 

2020年01月13日
まつばせ寿光庵

こんにちはまつばせ寿光庵です。

かなり寒くなってきましたね!体調の方はどうでしょうか?

毎月恒例の誕生日会について投稿します。

なんと今月は誕生日者が1名でした!!多い月では6名だったりしますが・・・

サンタさんからプレゼントをもらいました

プレゼントの中身はベッドにひく敷パットだったようです!大事に使ってください。

ショートケーキのようですね。美味しそう~

この後皆さんで美味しくいただきました!

厨房さんパティシエみたい

次回はクリスマス会について紹介します。

 

お楽しみに~

 

2020年01月03日
ケアホーム三郎一丁目

こんにちは!(^^)!
ケアホーム三郎一丁目です。
お正月恒例のお屠蘇を行いました

 

 

 

皆さん大変喜んで頂きました。

行事食はとても豪華でした。

これからも催し物をブログでアップして

いきますのでよろしくお願いします。

 

2020年01月03日
ケアホーム三郎一丁目

こんにちは(*^▽^*)

ケアホーム三郎一丁目です。

もう1月に入りました。

令和2年今年もよろしくお願いします。

 

 

2020年01月01日
ケアホーム田原坂

新年あけましておめでとうございます(^ω^)

昨年は大変お世話になりました^^

今年は、昨年以上に盛り上げて頑張っていきます(^ω^)

まずは、皆さんの無病息災を祈り、これからも長生きし、健康で笑顔あふれる一年になりますようにとの思いで、

一人一人におとそが振る舞われました^^♩

 

待ちに待ったおせち料理

皆さん、いろんな思いで一つ一つ味わって食べられてました^^

笑顔も素敵ですね^ ^

お雑煮もしっかりたべられてました!

令和2年も

ケアホーム田原坂をどうぞよろしくお願い致します^^

職員一同、協力しあって頑張ります^ ^

アーカイブ