こんにちは😊ケアホーム蓮台寺です。
朝晩寒くなりました😰
先月の10月31日に行われたハロウィン🎃🦇🕸の模様を紹介😁✌
蓮台寺にはの近くには保育園があり、そこの園児との交流会
を行いました。
園児やそこの保育士さんもコスプレをされてからの来設
園児はご入居者様にお菓子や、自分で書かれた絵をプレゼント🎁
皆様喜ばれてました😆💗
園児たちが帰られたあと、
職員のコスプレショー🥹︎👍🏻✨💫
全身タイツの金と銀のキャラ‼️
当日限定コスプレ夫婦👫
最高です👍
副社長もコスプレされ来設されました。
メニューは
かぼちゃスイーツ オムライス かぼちゃグラタン 梨の赤ワイン煮 カボチャのスープ
おやつはかぼちゃを使ったプリン🍮
参加された皆様お疲れ様でした😊
こんにちは(*^^*)
10月は秋の運動会を開催いたしました(*^▽^*)
紅組VS白組で対決しました‼😊
運動会の前に厨房さんお手製の運動会弁当を美味しくいただきました♡
みなさんおいしかぁ~と喜ばれていました(*^▽^*)‼
お弁当を食べて午後の運動会頑張ろ~❕とみなさん気合がはいっていました(≧▽≦)
まずは準備体操からスタート☆
1、風船飛ばし
お手玉を投げ枠の中の風船を枠外に出す競争です(*^-^*)
皆さん一生懸命に競技されていらっしゃいました☆とても真剣な表情ですね☆彡
2,玉入れ
職員がかごを持ちながら走りその中に玉を投げ入れました❕😊
走る職員に狙いをさだめでたくさん投げ入れていました(≧▽≦)
3,風船バレー
キャー
ワァァ―
など、たくさんの声が出ており 🙂 とても良い口腔体操にもなっていました(^◇^)
令和4年秋の運動会・・・白組の優勝でした✨
最後は負けても、勝っても皆さん笑顔でした(*^-^*)
11月はティーパーティーです😊
お楽しみに🎵
こんにちは、ケアホーム三郎一丁目です。
日中でも肌寒さを感じる日が増えてきましたね!
施設の庭の木も紅葉を始め、秋の深まりを感じます。
秋といえば“○○の秋”!!
三郎では音楽の秋と食欲の秋を感じて頂くべく、音楽会とやきいも大会が開催されました^^
昼食には栗ご飯、鮭のホイル焼き、銀杏入りの茶碗蒸しなどが振舞われました(*^▽^*)
特に栗ご飯と茶碗蒸しが好評でした♪
昼食の後は、特別ゲストをお呼びしての音楽会が開催されました^^
慈愛園からお越しくださった浦田様と、弊社の田端常務によるピアノとギターの演奏が披露されました!
もみじ、里の秋、ふるさとなど、秋にちなんだ演奏に合わせて、ご利用者様も一緒に歌われました♪
プロ級の腕前に思わず拍手喝采!!(^▽^)
音楽の秋は大盛り上がりでした♪
秋のお楽しみはまだ続きます♥
外でやきいも大会を行いました^^
仕込みもご利用者様と職員協力して、合計104個ものさつま芋を用意^^
外では三郎の火起こし名人達が頑張ってくれました♪
やきいも、とうもろこし、マシュマロ(お好みでチョコレートフォンデュ)をご用意しました。
お芋は施設長自ら手配した西原村の美味しいお芋を使用しています。蜜たっぷりでとってもご好評を頂きました(*^v^*)
1個でも大きいかな?と残されることも心配していましたが、2個以上召し上がる方も何人もおられました。
食欲の秋はとても楽しんで頂けたようで、「こういうのいいね!」「またしてね」とのお声も^^
今月は、8名の方がお誕生日を迎えられました。
皆様、おめでとうございます^^
お久しぶりです(*^▽^*)
敬老会の様子を紹介します(≧▽≦)!!
今年は4名の方が節目を迎えられました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
社長・副社長・常務もお祝いに来ていただきました!
賞状やお祝い品を渡し、皆様とても喜んでいらっしゃいました(*^-^*)
涙ぐまれる方もおられ、開催出来て良かったなぁとあらためて感じることができました。
入居者様代表で挨拶をしてくれました入居者様も、緊張されていましたが最後には笑顔になられていました(*^-^*)
式の後は職員よりダンスの贈り物をしました!(^^)!
いつも一緒に居る職員がかわいいセーラー服に着替えダンスを踊ると皆さんとても驚き、とても喜ばれていました☆!
たくさんの笑顔が見られてとても嬉しかったです(*^-^*)
入居者の皆様敬老の日本当におめでとうございます!♡
これからもここケアホーム田原坂で美味しいものを食べてたくさん笑って過ごしましょうね(^O^)/
敬老会のお食事の様子もどうぞ♡
☆面会緩和になりました。面会時間15分と短いですが、入居者様はとても喜ばれています(*^-^*)!
面会は予約をお願いしています(*^-^*)
またなにかございましたらお気軽にご連絡よろしくお願いします(*^^*)
こんにちは!
まつばせ寿光庵です。
寿光庵では10月の誕生日会を開催しました🌟
今回のメニューは
サンドイッチ・アメリカンドック・ポテト・
スープ・フルーチェです♡
皆さま美味しく頂きました ✨
午後からはお誕生日の方のご紹介🎂✨
今月は5名様がお誕生日でした!
おめでとうございます🎂💕
スタッフからのプレゼント🎁です💕
10月お誕生日の方の最高齢は93歳の方が
2名様いらっしゃいました🎂✨
お誕生日者紹介の後は皆さんでモグラたたきゲーム🌟
をしました。
軽快な音楽が鳴りながらモグラが
頭を出します(笑)
中々タイミングが合わず、皆さん難しそうにされながらも
楽しまれました✨
おやつは🎂ケーキ✨です!
11月もお誕生日会🎂を予定しております。
お楽しみにされていてください✨
こんにちは!
まつばせ寿光庵では10月恒例の
運動会を行いました✨
昼食は運動会にちなみお弁当です♡
種類豊富でどれから食べようかと
悩んでしまいますね☻
色とりどりのお弁当に
皆様楽しそうに食べられていました!
お腹いっぱいになった午後は皆さまで運動会を
行いました✨
頭にハチマキを巻いて気合十分です!
施設長による挨拶です。
体を動かす前に準備体操です✨
腕を上げてー!
紅白代表の選手宣誓をしていただきました!
競技は玉入れから始まりました✨
カラフルなボールを持って
かごに向かって投げ入れます💛
ボールを皆様上手に投げ入れられ、
80個以上入りました✨
続いて輪っか渡しゲームです。
新聞紙の棒を一人一人にもって頂き
輪っかをお隣に~お隣に~
渡していきます。
皆さん早く、上手に渡していきました。
楽しい時間もあっという間に終わり、
結果は同点でした☆彡
10月24日には誕生日会を開催予定しております。
10月は5名様のお誕生日🎂の方が
いらっしゃいます✨
日中の寒暖差がありますが、体調に気を付けながら
毎日過ごして頂けるように努めてまいります。
こんにちは!まつばせ芳寿苑です!!
やっと涼しくなったと思ったら、また暑い日が続いてしまっています。
早く過ごしやすい気候になってほしいと切実に思います。
9月は21日に敬老会のイベントを行なっております。
社長、副社長、常務の3名も駆けつけてくれました。
それぞれから祝辞の言葉を頂きました。
その後、社長から節目の年齢の方へ賞状と贈答品が渡されました!
もちろん節目の年齢の方以外にも贈答品はあります!
代表者に受け取っていただきました。
贈答品をお渡しした後は職員一同による余興を行いました。
余興として行ったのはひょっとこ踊りと炭坑節です。
お面を着けると視界が狭くなり皆様の表情は確認できませんでしたが、
手拍子や笑い声は聞こえてきたので中々好評だったのではないかと思います^^;
その後には入居者様代表挨拶があり、
施設長から閉会の挨拶があり、
式の最後に全体写真を撮って終了とさせていただきました。
終了後に個別の撮影も行ってます。
式の後はお昼ご飯です。
その時のメニューがこちら
色とりどりのご飯やおかずが盛られたお祝いのお弁当です!
お味噌汁、茶わん蒸し、果物も付いてとってもボリューミーですね!
これに加えてお刺身も付けようとしていたというからさらに驚きです。
中には食べきれずに残される方もいらっしゃいましたが、
多くの方はほとんどを食べられていました。
10月には夏に実施できなかったお祭りを企画しています。
「楽しみにしてる」とおっしゃってくれた方もいますので、
来月も入居者様の為に頑張っていきます!
こんにちは!
まつばせ寿光庵です。
まつばせ寿光庵では敬老会を開催いたしました。
今年の敬老のお祝いの方は7名様になります。
一番のご長寿は101歳になられます✨
副施設長より開式の言葉を頂きました。
田端社長より記念品の贈呈をしていただきました。
おひとりおひとりにお祝いの言葉を頂き、皆さまに
祝辞の言葉を頂きました。
徳永副社長より祝辞の言葉を頂きました。
本日は着物姿で艶やかにお祝いに参列頂きました。
施設長より祝辞の言葉を頂きました。
入居者様を代表して記念品の授与を行いました。
待ちに待った昼食です✨
本日は敬老会ということで豪華になっております!!
「今日のは豪華な~」
「どっから食べようかね💛」
御馳走に皆さまお腹いっぱいになられました!
お昼からは9月のお誕生日会🎂
を行いました✨
お誕生日の方にはプレゼント🎁を渡していきます。
お誕生日おめでとうございます🎂✨
ケーキはスタッフ手作りのモンブランケーキで
お祝いしました💛
10月も運動会・誕生日会を予定しております。
日中と朝晩の温度差がありますが、体調に気を付けながら
職員一同頑張ります!!
こんにちわ✧٩(ˊωˋ*)و✧ケアホーム蓮台寺です。
日中はまだまだ暑い日が続きますが、
朝晩は涼しい日があり、少しずつ秋の訪れを感じます♪♪
この日は、天候に恵まれましたので、1Fのご入居者様に、
中庭にておやつを召し上がっていただきました。
「今日は良か天気ねぇ~」
「たまには庭で食べるのも良かねぇ~」と話しながら、
カメラを向けると笑顔とピースサインしっかりとされてます(≧∇≦)
おやつが終わると、皆様で歌を歌われていました♪♪
皆さん、懐かしい曲に口ずさんでいらっしゃいました。
最後は集合写真風で1枚Σp📷ωº´)✧
今月は敬老会も行います!!後日その模様もお伝えしますので、
楽しみにされていてください((o(。>ω<。)o))
こんにちゎー♪(。・ω・)ノ゙ ケアホーム蓮台寺です。
日中残暑厳しい日が続いておりましたが、
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われる過ごしやすい日が
多くなってきました。
さて先日19日に蓮台寺では、敬老会を行いましたので、
その模様をお伝えしたいと思います٩(。˃ ᵕ ˂ )و
まず、昼食の様子からです。メニューは・・・・・・・・・・・・
じゃーーーーーん!!☆(๑⊙д⊙๑)
お品書きは・・・
・栗赤飯 ・天ぷら3種盛り
・紅白万十 ・ローストビーフ
・茶碗蒸し ・炊き合わせ
・すまし汁 ・季節のフルーツ
豪華ですね~(*>ω<)b
まずは1Fのご入居様から食事風景を・・・・
裏ピースで良い笑顔!!
続いて2Fのご入居者様
カメラには目もくれず、黙々と召し上がられてます。
「美味しかったよ~」
「美味かった~」と皆様言われてました。
昼食も終わり、午後から敬老会の始まりです。
今年は14名の方のお祝いです。
蓮台寺、最高齢は百一賀(101歳)が2名!!
続いて、百寿(100歳)が3名!!
まだまだお元気でいらっしゃいます(๑•ㅂ•)و✧
社長、副社長、常務のお祝いの挨拶の後、
一人一人に記念品の贈呈を行いました。 😛
代表で挨拶をして頂き、最後に記念撮影です。
賀寿を迎えられたご入居者様
おめでとうございます٩(๑>∀<๑)۶♡
敬老会の翌日にちょっとしたサプライズ!!
なんと!!副社長 着物で登場されました~
本来なら、敬老会当日という事でしたが、
あいにく天候が悪く、翌日に着てきて下さいました~
せっかく着物で来てくださいましたので、皆様と一枚記念撮影!
ありがとうございます(´,,•ω•,,)♡
季節は秋です。
秋といえば食欲の秋!!
皆様にはおいしいものを沢山食べて頂き、
元気で長生きして頂きたいと思います( ๑>ω•́ )۶☆
こんにちは、ケアホーム三郎1丁目です。
今月は敬老会がありました^^
今回はその様子と誕生会をご紹介致します。
これは職員と入居者様が三色の折り紙で折った折鶴を貼り付けて作った赤富士です!
素晴らしい出来栄えで思わず、「おぉーーー!」と見た人が声を上げていました。^^
まず、上村室長から開会のあいさつから始まり、
社長・副社長・総務とお祝いのお言葉をいただきました。^^
その後、長寿を迎えられた方々一人ひとりに賞状とお祝い品を送られました。
その後、副社長より記念品の贈呈では、代表として入居者様に受け取って頂き、
お礼のお言葉を頂きました。^^
その後は、施設長より入居者様全員へのお礼の言葉を贈らせていただき、敬老会の式典は終了です。^^
ここで、今年の長寿の方々をご紹介したいと思います。^^
長寿・・・今年は3名でした。^^
白寿・・・今年は1名でした。^^
卒寿・・・今年は5名でした。^^
米寿・・・今年は7名でした。^^
傘寿・・・今年は1名でした。^^
喜寿・・・今年は2名でした。^^
式典の後は昼食です。
厨房が入居者様に喜んで貰える様に頑張って作りました。^^
皆さん、大変喜ばれていて「綺麗だね」「美味しいね」と好評でした^^
昼食後は誕生会です。
今月の誕生者は9名でした。
無事、一年を迎えられおめでとうございます^^
入居者様の皆さんと一緒にお祝いし、職員の一人が歌を披露すると入居者様も自分もと
各々の自慢の歌を歌って、お祝いを贈っておられました^^
こんにちはケアホーム三郎1丁目です。
毎日暑いですね。気が滅入りそうです💦
そんな8月ですが、入居者様に夏を感じて頂きたくて
ちょっとした夏の風物詩をご用意したのでその様子をご紹介します^^
まずは夏と言ったら浴衣ですね^^
事務員さんと一緒に、入居者様に着付けを行い、夏の気分を少しでも
味わって頂きました。^^
浴衣を着た入居者様は「綺麗だねぇ」とお互いにニコニコでした(^-^)
その後、みんなで集まって誕生者の紹介とお祝いを行いました
8月は誕生日を迎えられたのは1階が2名で2は4名でした(^▽^)/
紹介が終わったらちょっとした遊びを‼(^^♪
おもちゃでの金魚すくいですかね(・・?
皆さん、真剣ですね(^^♪
おやつはかき氷🍧♪
キンキンで美味しそう🤤
美味しそうに食べてますね^^
頭がキーンとしてるみたい、思わず見てるこっちもキーンとしてきそうな表情ですね^^
こんにちは、ケアホーム三郎一丁目です。
今回は7月の行事は七夕という事で、短冊にそれぞれの願い事を書いてもらい
書けない方は職員で書かせて頂き、造花の竹に飾りつけをして写真を撮りました。
1階は2名誕生者がいらっしゃいました。
2階も誕生者が2名でした。おめでとうございます^^
引き続き来月分も更新していきますので、お楽しみにおまちください。
まだまだ、コロナの感染症には最大の注意をはらい
施設でも手洗い、アルコール消毒、換気をしながら、感染しない様、スタッフ一同頑張って参ります。皆様もどうぞ体調に気をつけて、お過ごし下さい^^
こんにちは、ケアホーム三郎一丁目です。
ここ最近は、コロナ感染予防対策中の為に集まった行事があまり出来ませんでしたが、工夫して行ったイベントをご紹介致します。
プリンにクリームと白玉を乗せておやつとして提供いたしました。^^
皆さん、「美味しい美味しい」と喜ばれ、
普段あまり食べられない方も喜んで食べておられました^^
1階は2名の方が誕生月を迎えられました。
2階は5名の方が誕生月を迎えられました。
皆様お祝いすると、とても喜んで頂けました^^
お誕生日、おめでとうございます!!
引き続き来月分も更新していきますので、しばらくお待ちください。
こんにちは、ケアホーム三郎一丁目です。
5月より、コロナの感染予防対策の影響にて更新が滞ってしまい申し訳ございません。
落ち着いてまいりましたので今月より更新を再開してまいります。
まず、5月の誕生者のご紹介を致します。
1階は2名の方がお誕生日を迎えられました。
コロナ感染予防対策中にて大人数で集まれない為、
個人で藤娘の衣装を着ての記念撮影を行いました。
最後に数名ですがご紹介を^^
皆さん、綺麗な格好をされ表情も生き生きとされておられますね^^
続いて、2階のご紹介です。
母の日の月でしたので、贈ったカーネーションや生花と一緒に
記念撮影致しましたので数名のご紹介を致します。^^
皆さん、「綺麗だねー」と喜ばれておりました^^
引き続き来月分も更新していきますのでお待ちください。
こんにちは!
まつばせ寿光庵です。
毎月恒例の誕生日会を行いました。
誕生日会の昼食は
しらすのおこわとソーメンに天ぷら・デザート
皆さまで美味しく頂きました💛
8月のお誕生日者は2名様です✨✨
職員からバースデイカードとプレゼント🎁です✨
パジャマのプレゼント🎁です。
シャツ👚のプレゼント🎁です。
お誕生日をお祝いした後はカラオケ🎤です!
今回は📷カメラの調子が悪く写真が少なく、
申し訳ありません!
誕生日のケーキは桃の紅茶タルト🎂です。
とても美味しく頂きました✨
9月は敬老会・誕生日会を予定しております。
少しずつ朝が涼しい日和になりました。
皆さまが体調を崩さないように気をつけて参ります。
こんにちは。
まつばせ寿光庵です。
まつばせ寿光庵ではボーリング🎳を
行いました。
ボールを持っていただき、ピンめがけて
投げます!
皆さま「難しかー!!」
「中々当たらんなー!」
と悔しい表情をされながらも楽しまれました。
中々ピンに当たらないこともありますが、
皆さま楽しまれていました。
楽しまれた後はおやつで🍰ケーキを
頂きました💛
7月も行事を予定しております✨
梅雨も明け、暑い日々が続きますので
皆さまの体調の変化を注意しながら、努めております。
夏🌞といえば
夏祭り🍧✨
まつばせ寿光庵でも夏祭りを行いました。
厨房前ではやきそばやお好み焼きの実演調理を
されました✨
香ばしい香りでお腹が空きます☻
お好み焼きに焼きそば、タコ焼きにジュース✨
皆さま美味しそうに食べられました!!
お腹いっぱいになった後は皆さまで輪投げ!!
わっかが棒に入るでしょうか!?
綿菓子もありますよー✨
狙いを定めてー!!
上手に入りました!
「こん雲のごたっとは甘くておいしかー💛」
皆さま甘いおやつは大好評です!
冷たーいかき氷🍧もいただきます☻
あんこが入っていておいしいですよ💛
毎日暑い日が続くのでかき氷人気です!
輪投げに綿菓子💛かき氷🍧を食べた後は
お楽しみのビンゴ大会✨
カードを一人一枚ずつ持っていただき、出た数字を
めくっていきます。
ビンゴ中もかき氷🍧を頂きます💛
ビンゴになりました!!
プレゼント🎁の枕を頂きました☻
8月26日にはお誕生日会も予定しています✨
まだまだ暑い日が続きますが、入居者様と暑い夏も
乗り越えたいと思います!
こんにちわ✧٩(ˊωˋ*)و✧ケアホーム蓮台寺です。
「外は暑かよ~」と職員が入居者様に話をすると、
「そうね~。ここは涼しかもんね~」と言葉が返ってきます。
お盆を過ぎてもまだ暑く、まさに夏!!って感じですね~
入居者様に楽しんでいただこうと思い、夏といえば何を思い浮かべますか?
蓮台寺では、今年も来ました!!そう、これ・・・
どーーーーん!!
スイカ割り(ノ*>∀<)ノ
という事で、スイカ割りを行いました。大きいスイカを目の当たりにされ、
「大きいねぇ」と驚かれてました。
階ごとにご紹介したいと思います。まずは1Fのご入居者様から
おみごと!!
続いて2Fのご入居者様
当たったり、当たらなかったり、スイカが割れると大喜びと一喜一憂で皆様大喜びでした。
皆さんと一緒に記念撮影✧p📷qω•,,´)
おやつはと言うと、スイカを使ったおやつで・・・
じゃーーーーーーん(≧∇≦*)
フルーツポンチ
おっ!!傍には当日限定のすいか坊や参上!!
ちょっと笑えます(๑˃∀˂๑)
夏の風物詩といえば、花火ですね。プロジェクターを使用し花火を見ていただきました。
花火の映像を見ながらおやつを召し上がっていただきました。
「綺麗かね~」と感動されてました。
2階の入居者様も美味しく召し上がられてました。
暑い日が続き、コロナの感染者もまだまだ多い日が続きますので、
水分補給、手洗い、うがい、消毒をよろしくお願い致しますm(_ _)m
<過去の関連ブログ>↓↓↓↓↓