芳寿会 グループサイト

芳寿会グループ相談センター TEL 090-6298-5112
施設への問い合わせ お問い合わせ一覧
文字の大きさ
  標準  拡大

スタッフブログ

スタッフブログ一覧

2022年03月22日
まつばせ芳寿苑

こんにちは!まつばせ芳寿苑です!!

寒さにもコロナにも負けず、皆様元気にお過ごしですよ♪

さて2月と言えば節分です!

1日速いですが2月2日に節分イベントを行いました。

もちろん当日の昼食メニューは恵方巻です。

皆様、いつも毎月の行事食を楽しみにされており、

今回も「おいしか~」と言う声を頂きました!

 

そして午後からは無病息災を願い、恒例の豆まきです。

職員扮する赤鬼・青鬼がこちら!!

近づく鬼に向かって

「鬼は~外!福は~内!!」

と、大きな声で豆をまきます!

豆がなくなると拾いに行き何度も投げていた方もいらっしゃいました^_^

イベントで元気な姿と笑顔を見ると温かく嬉しい気持ちになります。

そして豆まきも終盤を迎えると鬼達は…

 

とたまらず降参。

今年も無事に芳寿苑に福の神がやってきました♪

最後は個別に記念撮影を行いました。

 

 

笑い声が響くとても良い節分となりました。

来月は「ひな祭り」を予定しております。

皆様の笑顔のために!!職員一同全力で取り組んで参ります!!

 

 

2022年03月07日
ケアホーム保田窪

明けましておめでとうございます

令和4年を迎え、元旦に新年祝賀会を開催しました!

まずはお屠蘇の振る舞いです

 

 

今年最初のお楽しみ!

お屠蘇が好きとおっしゃる方が多いですね~

 

 

厳かな雰囲気の中にも入居者様の笑顔が溢れていますね

 

 

 

本日のメニューですが…

数の子に海老、笹寿司にカニと

お正月とあって豪華絢爛ですねっっ!!

 

 

お御馳走が並び、皆さま笑顔が絶えません!

日本人はやっぱり和食ですよね~~

 

 

入居者様から『どれも美味しい』『どれから食べるか迷うねぇ』など

嬉しい反応が多数見受けられますね。

朝早くから準備された厨房諸君さんも満足げです!!

 

 

 

 

新年会の勢いそのままに…

午後からは風船バレー大会を行いました

真冬ですが、入居者様。職員ともに

額に汗して風船を追いかけています!

一生懸命に風船を叩く姿はアスリートのようです!!

 

 

 

 

風船バレーが終わっても、まだまだ雰囲気が盛り上がっていたので急遽カラオケ大会も開催!

みんなで『青い山脈』など昔懐かしい歌を楽しみましたよ―

 

入居者様の明るい表情をお見受けしていると職員も元気が出ます

今年は寅年! 色々な行事にトライしたいですね!

皆の歌声と共に、健やかで勢いのある一年にしたいと思える元旦でした!!

 

 

2022年03月07日
ケアホーム保田窪

早いもので今年最後のイベント

令和3年度、餅つき大会の日を迎えました!

会場は各自エプロン姿で準備万端です!!

 

さぁー 石臼の中にもち米投入!

いよいよ始まりますよーー

みんな心の準備はいいですかーーーーー

 

まずは杵を押し込みながら、もち米をつぶしていきます

『美味しくな~れ、美味しくな~れ』と願いを込めますよーー

 

入居者様の『よいしょーー』の掛け声に合わせて

黙々と杵を振り下ろしていますっ!!

 

いい塩梅に最初のおもちがつき上がりました

熱い内に取り分けます!!

 

女性の入居者様がたが丸く成型されますが

その手際の良さには脱帽です…

これぞまさに〝昔取った杵柄〟ですよね!!

 

こちらは餅を丸めるプロ集団ですね!

一心不乱に餅を丸めますよ~~

 

外の寒さもなんのその…

餅つき会場の食堂ホールは熱気ムンムンですっっ!!!

 

出ました保田窪の有志一同!

杵を懸命に打ちながら、これからも安心・安全な暮らしをお届けします!!

 

出来上がったお餅は美味しそうですねぇ…

お雑煮になるのか、あんこ餅なのかは後のお楽しみです

 

 

 

 

おかげさまで令和3年最後のイベントを滞りなく終える事が出来ました!

一際冷え込みの強い今冬ですが、このイベントのように温かい気持ちを持って

入居者様・職員ともに健やかな新年が迎えられそうです!!

 

2022年03月07日
ケアホーム保田窪

今年もやって来ましたこの季節!

そう、クリスマス会ですっっ

ワクワクが止まりません!!

 

 

 

サンタさんが可愛くて、男性入居者様が喜ばれています

職員さんの日頃ない姿は好評ですねぇ

 

 

 

そうこうしていると…

んっ?!  クリスマスツリーが動き出した???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ツリーの正体はなんと稲葉施設長!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入居者様も驚きと楽しさが入り交じって

会場のボルテージも盛り上がっています!!

 

 

 

クリスマスの歌も唄っちゃいましょーーー♪♪

 

 

 

 

女性スタッフ一同でダンスを披露!

練習の成果が出ていますよ~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当施設のトップである施設長が一番張り切っています!!

他のスタッフも見習って下さーーーい!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男性陣も負けてませんよ~  出たっ『白鳥の湖』!

往年の志村○○さんから学んだ白鳥ダンスを披露です!!

 

 

 

 

 

 

入居者の皆様も触れ合いながら思わず大爆笑!!

きっとご利益がありますよぉーーー

 

 

 

 

 

最後はみんなで記念撮影!!

おかげで最高のクリスマスになりました!!!

今からもう来年のクリスマス会が楽しみですっ

 

 

2022年03月03日
まつばせ寿光庵

こんにちは!

まつばせ寿光庵では3月のひな祭り🎎に

合わせて、ひな祭り🎎誕生日会を

行いました。

今回はおひな祭りに合わせて

お昼ご飯もちらし寿司を作られました。

とても美味しくいただきました。

お腹いっぱいになったあとは誕生日者の紹介です。

今月は4名おられますが、体調を考慮して

お二人の参加になりました。

 

 

お誕生日おめでとうございます✨

 

おひな祭りにちなみ入居者様も

お内裏様・お雛様になっていただきました💛

女性の入居者様はスタッフがお化粧を

しました✨

耳にはイヤリングもしました。

 

 

スタッフ手作りの羽織をかけて

記念写真撮影📷✨

 

順番に職員がお化粧をしていきます💛

 

 

男性も☻にっこりと素敵な笑顔です!

 

ご夫婦でお内裏様・お雛様になっていただきました。

 

 

お内裏様・お雛様とても素敵な写真を撮影できました📷✨

 

今月お誕生日の方もお部屋で記念撮影

4月の行事も入居者様に楽しみにしていただけるように

職員皆で考えております。

季節の変わり目に体調を崩されませんよう、ご家族様も

お気をつけください。

 

2022年03月03日
まつばせ寿光庵

こんにちは!

まつばせ寿光庵です。

まつばせ寿光庵では2月22日にお誕生日会を行いました。

2月は3名の方がお誕生日を迎えられました。

 

 

おめでとうございます✨

お誕生日会の昼食もとても美味しかったです☻💛

 

 

お誕生日者紹介の後は射的ゲームを皆さまで行いました。

おもちゃの銃で的を狙います!

 

 

スナイパーのように狙いを定められます✨

 

 

皆さまとても的に当てるのが上手で、

何個も倒されていました。

おやつは🎂ケーキでお祝いしました。

 

ある日のレクレーションの様子です。

皆さまで室内魚🐡釣りをしました!

 

釣れたぞー!!

と皆さま何匹を取られました!

3月はひな祭り・誕生日会を予定しております。

今後も体調の変化に気を付けて参ります。

2022年02月28日
ケアホーム三郎一丁目

こんにちは!ケアホーム三郎一丁目です。

今月は 2月 節分ということで節分行事を行いましたので

ご紹介致します。

まずは2階からです

節分と言うことで昼食は巻き寿司です。とても美味しそうですね^^

みなさん大きな口でかぶりついてますね(笑)

昼食後は誕生会と節分行事です^^

今月は3名が誕生日でした。みなさんに鬼の格好をしてもらいポスターの前で記念撮影です^^

ポーズも決まってていいですね^^

ケーキも頬張って喜んで頂けたようです^^

その後は職員が鬼の格好をして入居者様と記念撮影を行いました。

コロナなので皆で集まらずにひとりひとりとの写真撮影だけに

なってしまいましたが

皆さんに雰囲気だけでも味わってもらい、喜んで頂けました。^^

なかには「わ~、こわーい(笑)」と笑っておられる方も居て楽しんでもらえたようです。

 

お次は1階の様子をご紹介します。

1階の誕生者は今月1名だけでしたが、皆に囲まれてお祝いして頂けた様でいい笑顔をしていますね^^

その後は的当てで遊んだようですね^^

こちらは紙コップを重ねて集めておられる様ですね?^^

集めた個数を競っておられているのでしょうか??

必死になって集めておられていますね^^

最後はケーキを食べてご満悦ですね♪

また来月も行事を予定していますので更新をお楽しみ下さい。

2022年02月28日
ケアホーム三郎一丁目

こんにちは三郎一丁目です。

1月に行った誕生日会の様子をご紹介します。

まずは2階からです。

2階は入居者様の前でフレンチトーストを作りました♪

いい色に焼けていてとても美味しそうですね^^

 

 

 

 

 

 

皆さんとても美味しいと喜んでおられ大成功ですね^^♪

 

お次は誕生会の様子です

1月は6名の方がお誕生月でした♪♪

 

次は1階のご紹介です

1階は4名の方が誕生日でプレゼントを渡すととても喜ばれました^^

その後は入居者様に生け花をしてもらい

上手に出来たみたいで皆さんいい笑顔ですね^^

職員がお茶を点ててお菓子も一緒に振舞ってますね^^♪♪

とても美味しそうで、口々に「美味しい」と声が聞こえて来ていました

今月は節分行事を予定しておりますのでお楽しみに^^

2022年02月19日
ケアホーム蓮台寺

こんにちは😃

ケアホーム蓮台寺です❗️

 

 

皆さま穏やかな年末年始を過ごされ

最高のお正月を迎える事が出来ました!

2022年のスタートです❗️

 

 

今現在、オミクロン株の感染が猛威をふるっておりますが感染を持ち込まない!

広げない様に職員一丸となって頑張っております!

3回目のワクチン接種も始まりました

1日も早く安心して過ごせる日常が訪れますように…‼︎

 

 

 

 

 

それでは、お正月からの様子をお届けします😊

 

元旦は晴天に恵まれて、気持ちのいい新年のスタートでした❗️

 

 

 

 

お屠蘇で新年のあいさつの後はゆっくりと「おせち」を楽しんで頂きました。

 

 

 

 

 

お正月らしく今年の抱負を書いたり、かるたで遊んだりして過ごしました。

こちらは、初詣参りの様子です

 

お正月くらいはビールで乾杯しよう❗️❗️てことでノンアルコールで乾杯です😊

 

 

 

 

うれしいお祝いもありました!

蓮台寺で一番のご長寿様が満105歳のお誕生日を迎えられました!!

厨房職員さん特製[めで鯛プリン]でお祝いです!!

105歳の誕生日は職員もなかなか経験できない事なのでうれしい出来事でした。

本当におめでとうございます!!

 

 

 

 

 

続いて節分の様子です👹

ランチは鬼退治メニュー!!

・ちらし寿司・チキンロール・いわしのつみれ汁

・春の色どり豆サラダ

・りんごコンポート(オレンジ添え)

 

お腹いっぱいになった後は、鬼さんの登場です!!

 

 

鬼と一緒に、お福さんもやってきました。

福みくじを皆で引きます。

 

 

 

最後は獅子舞も登場!!

わいわい、賑やかな時間となりました!!!

蓮台寺に福が訪れますように😊

 

 

 

天気がいい日はテラスで日光浴タイム☀️

暖かい日も少し増えてきました🌸

 

室内での体操も頑張っております❗️

 

 

先日のバレンタインのおやつはチョコババロアでした❤️

 

3月、ケアホーム蓮台寺は開設7周年を迎えます。

変わらず「上手な介護より優しい介護」

    「明るく楽しく前向きに!!」

職員も一緒に楽しめる施設作りを頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年02月02日
まつばせ寿光庵

こんにちは!

まつばせ寿光庵です。

まつばせ寿光庵では2月節分ということで、

寿光庵でも節分行事を行いました。

まず、節分には恵方巻!!

昼食は厨房スタッフお手製の恵方巻です✨

 

皆さまのり巻きをガブリ!!

 

のり巻き片手に笑顔☻になります💛

とても美味しく、お腹いっぱいになりました。

寿光庵にも「福」を巻き込んで、

    一年過ごして頂きますように✨

お腹いっぱいになった後は

 

寿光庵にも👹鬼👹が・・・

 

赤鬼は入居者様でしたね☻

 

 

本物の鬼も寿光庵にやってきました💦💦

皆さんで「鬼はー外ー!!福はー内!!」

豆が入った小袋を鬼に向かって投げました!

鬼は豆を当てられ、へとへとになり

  倒れ込みました💦

最期に皆さまで写真📷撮影✨

 

まつばせ寿光庵にも今年一年病気などは追い払い、

今年も皆さまで元気に過ごして頂きたいと思います。

2022年02月02日
まつばせ寿光庵

こんにちは!

まつばせ寿光庵です。

まつばせ寿光庵では1月19日に誕生日会

開催いたしました。

 

1月は3名の方がお誕生日を迎えられました。

お誕生日の皆さまにインタビューをしました。

 

ご自分のお誕生日や皆さまに向けて一言頂きました。

暖かいひざ掛けやくまのプーさんのティッシュ入れ、

ふかふかの座布団などプレゼント🎁✨されました!

お誕生日者紹介の後は、カラオケ🎤を行いました。

 

 

皆さまマイク🎤を握るととても上手で、

職員もびっくりです 。

 

感染対策もわすれずに、消毒を行いながら、楽しんでいただきました。

昔を思い出し、歌に合わせて

優雅に踊られました✨

普段はあまり喋られない方もカラオケになると

皆さま元気に歌って踊られました♬  

 

お誕生日は職員手作り🎂ケーキ🎂

             でお祝いです♡

 

2月節分・お誕生日会を予定しております。

コロナ感染拡大しており、御面会をご遠慮しており

申し訳ございません。

職員一同入居者様の体調管理に気を付け、

毎日元気に過ごして頂けるように努めております。

2022年01月21日
ケアホーム田原坂

  明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願い致します。

 

1月1日入居者様はゆっくり起床され、笑顔で明けましておめでとう!と

伝えて下さいました(#^.^#)

 

みんなで歌を歌ったり、お屠蘇を飲みお正月を感じて頂きました。

 

 

お昼はみなさんお待ちかねのおせち料理です(*^▽^*)

すごく喜んでおられました✨

 

厨房職員の心のこもったおせち料理に感動しておられ、笑顔が溢れていました(^o^)/

 

 

まだまだおさまらないコロナウイルスですが、入居者様の為に今年も頑張っていきます!!

また、御家族の皆様にも面会制限などのご協力をして頂き本当にありがとうございます。

 

2022年01月21日
ケアホーム田原坂

皆様いかがお過ごしでしょうか?(#^^#)

ケアホーム田原坂ではクリスマス会と餅つきを開催しました。

皆さんイベントが楽しみでとてもわくわくされていました☆

クリスマス会では、クリスマスの歌を歌い、クリスマスプレゼントのくじ引きを行いました。

 

 

くじ引きの番号を読み上げてプレゼントを渡しました♡

冬の寒さに負けないように、ネックウォーマー靴下等をプレゼントしました(^O^)/

 

喜んで頂けました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

素敵なクリスマスになりました(#^.^#)♡

 

 

12月28日は令和3年最後のイベント!!

餅つきを開催致しました★

 

笑顔で沢山餅をついてくださいました!(*^▽^*)

職員も一緒につかせてもらいました。

 

これで、また笑顔で年越しを迎えられます(*^▽^*)

皆様、、今年も1年ありがとうございました。

 

そして、ケアホーム田原坂を支えてくださいました日置施設長が

令和4年1月1日からケアホーム三郎一丁目の施設長になられます。

寂しくなりますが、みんなでお別れ会を致しました。

最後に歌を皆さんにプレゼントしてくださいました(#^.^#)

また会えるのを楽しみに待ってるね!と入居者様から嬉しい言葉がいただけました☆彡

 

そして!新しくケアホーム田原坂の施設長になられるのが永田洋子施設長です。

楽しく、安心して生活して頂ける様にスタッフ一同努めてまいります。

宜しくお願い致します(*^_^*)

 

 

2022年01月12日
ケアホーム三郎一丁目

明けましておめでとうございます(^^)三郎一丁目です。

1月に入り寒さも強くなりましたが入居者の皆様、お元気に過ごされております。

さて、12月に行いましたイベントをご紹介したいと思います。

22日にクリスマス会の模様をお伝えします(^^)/

1Fは、みんなでサンタやトナカイの仮装し歌を歌ったりしました🎵

箱の中身は何でしょう~?クイズ~!などをやって盛り上がりました!!

 

事前にイベント担当者が入居者様全員に何がほしいかをリサーチし、それぞれ必要な物やほしい物をサンタさんからのプレゼントにしました🎁

それぞれが違うプレゼントだった為、「それ似合うわよ~」「それいいわね~」など誉め合われる姿が印象的でした。

1F12月の誕生者は、2名でした🌸おめでとうございます🌸

続きまして、2Fのクリスマス会の模様です(^^)/

職員によるハンドベル演奏とマジックを見て頂きました🎉

ハンドベルは「たき火」「ジングルベル」を演奏しました。練習もしていたのですが、緊張のせいか・・・違うベルを鳴らしてしまうんですよね~( ;∀;) 「もう1回行きます!(笑)」が2回ほどありましたが、最後はバッチリ決まりました(*^^)v

続きまして、みんなが楽しみにしていたマジシャンH氏によるマジックです✨

あら?! なんで? すごい!! と拍手をたくさん頂きました♬

テレビタのマジックでしょうのカード当てゲームです。3枚のカードを動かし、当ててもらいました。「これだと思う人~?」「はーい!」とそれぞれに手を上げてもらいました(^^)/ 

意外と難しく、え~~!そこ~~?!の声が上がりました!!

その後は、サンタさん登場でサンタさんと歌を歌い、サンタさんと写真撮影を行いました🎅

2F12月の誕生者は1名でした🌷おめでとうございます🌷

 

ここからは、12月27日 餅つきの様子をお伝えします✿

 

 

職員付き添いの元、入居者様に順番にお餅をついて頂いて

皆様と記念に写真を撮りました。カメラ目線もバッチリですね!!(^ ^)

職員が交代でついている時は迫力満載で「おぉ~~!!」と入居者様からも歓声が上がっていました^^

 

鏡餅完成~~(*‘ω‘ *)

年を越しての更新になってしまいましたが毎月様々なイベントを企画しておりますので楽しみにしておいてください。(^^)/ 

また、感染対策を入念に取り組みながら入居者様が健康で元気に今年も過ごして頂けるように

今後も努めてまいります。

2022年01月04日
まつばせ寿光庵

明けましておめでとうございます!

旧年中は大変お世話になり、スッタフ一同心よりお礼申し上げます。

本年も更なる介護サービスの向上に努めて参りますので、 

お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

皆さまの御健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

本年も宜しくお願い致します。

 

 

まつばせ寿光庵では今年も寿光庵神社で初詣を

行いました。

 

皆さま手を合わせてお参りされました。

お賽銭を入れて、今年の願い事をされました。

 

絵馬に今年の抱負を書かれました。

「今年も健康で過ごせますように」

「病気をしませんように」

願いを込めて一筆一筆書かれました。

 

お正月は厨房職員お手製のおせち料理です。

とても豪華です!!

ノンアルコールビール🍺を片手に素敵な笑顔です。

施設長からお屠蘇を注がれました。

 

お腹いっぱいになった後は福笑いです✨

「目の位置はどこかい!?

   口はここだろ!?」

「そぎゃんじゃなかたい!もっちと上たい!」

 

と周りから声援も飛びます。

 

書初めも行いました。

「初日の出」

「お正月」

皆さま達筆です!!

 

皆さまに書いていただいた絵馬や書初めは展示しております。

 

今年も重ね重ねよろしくお願いいたします。

アーカイブ